
-
カナダの山火事情報+大気質を確認できるウェブサイト・アプリ
カナダでは、国レベルで全体像を把握するサイトと、各州がより詳細な情報を提供するサイトに分かれています。避難勧告などの最も重要な情報は、お住まいの地域の州の公... -
絶景か、緊張か。G7サミットとその舞台裏、石破首相とトランプ大統領の駆け引き
G7サミット 2025年のG7サミット(第51回先進国首脳会議)は、カナダが議長国となり、国内で開催されることが決定しています。 【開催期間】 2025年6月15日から17日... -
州最大の山火事で2000人以上が避難オンタリオ州北部の山火事、先住民コミュニティに避難命令
この記事のポイント カナダ・オンタリオ州北部で、制御不能な大規模山火事が発生 影響により、先住民コミュニティの住民数千人が避難 火災は「眠れる巨人」と呼ばれ、予... -
7月はB.C.州南部で山火事の危険が最大に、今年の被害はすでに観測史上2番目の規模-カナダ-
この記事のポイント 危険予測: カナダ連邦政府は、7月に山火事の危険性が最も高まるのはブリティッシュ・コロンビア(B.C.)州南部だと発表しました。また、北部のノー... -
エア・インディア機墜落事故で亡くなったカナダ人、身元はオンタリオ州の歯科医と明らかに
事故の概要 インド西部の都市アーメダバードで、ロンドンへ向かっていたエア・インディア機のボーイング787型機が離陸直後に墜落し、多数の死者を出す大惨事となりまし... -
今からでも遅くない!カナダワーホリ帰国後にタックスリターンをするべきか、還付金の概算を分かりやすく解説
今年もタックスリターンのシーズンがやってきました。 今回は2024年にカナダで働きお給料を受け取っていたが、もう既に日本に帰国しており、カナダ国内でタックスリター... -
リトルハワイと呼ばれる美しきカナダの離島-Hornby Island-旅行ガイド
ホーンビーアイランド基本情報 ホーンビーアイランドはバンクーバーアイランドの東に位置する小さな島です。コモックスバレーの近くにあり、同じく小さな島であるデンマ... -
PRカードが届かない!PRTD無しでも飛行機で帰国できた方法
今回は、私の体験談として初めてのPRカードが届く前にカナダ国外へ旅行に行ったその方法を共有していきます。 はじめに ちなみにPRカードを初めて取得する場合のみで、P... -
保存版 ハワイ旅行で【Airalo /TRAVeSIM /Holafly 】を比較した結果
今回はハワイ旅行にてAiralo/TRAVeSIM/Holaflyの3つのeSIMを利用し、それぞれのeSIMのメリット・デメリットが浮き彫りになりましたのでご紹介していきます。※あくまでも... -
カナダの免許でアメリカで運転 覚えておきたい大事なポイント4選
現在カナダ在住の方に向けて、アメリカでのカナダの運転免許証の扱いと注意点を解説していきます。 カナダの免許はアメリカで有効 まずカナダの運転免許証をお持ちの方...