【保存版】カリフォルニアディズニー スーツケースを「無料」で預ける方法 -大型コインロッカーはもう使わない!

こんにちは!2023年8月現在のカリフォルニアディズニーにて「スーツケースを無料で預ける方法」を大公開していきます!

キャストの大多数も知らなかった超裏技の秘話
「スーツケースを預けるコインロッカーがパークのどこかにある」ことだけを確認して行った私達には「無料で預けられる」という裏技はとんでもない朗報でした。
まずコインロッカーがどこにあるのか分からない私達は色んなキャストに聞いて回りました。
パークの駐車場付近で聞いたキャストは
スーツケースが入るコインロッカーがあるかすら分からない
やる気無さすぎ!(笑)
その先にいた暇そうなセキュリティの男女に聞いたところ
ディズニーランドパークを正面にした時、左側の茂みの中にあるわ!
とご丁寧な回答。
その後、両パークのゲートより手前で全員共通の手荷物検査場を通らなくてはなりませんでしたので、スーツケースが3つあった私達は一番隅の全くゲストのいない暇そうなレーンに行きました。金属探知機を含め身体チェックをするキャストのおばちゃんがいたので、最終確認の為におばちゃんに声をかけました。
スーツケースを預ける大きなロッカーはあのあたりで合ってる?
そうね!でもあなたたちのこれ(スーツケース)ロックできる?そしたらあそこで預かってくれるよ!
え、無料?
そう、無料!
?!詳しく教えてください!!!
ということで、全然それらしきもの見えないけど、タダに勝るものはない!ちょっと行ってみよう!と言われた方へ向かいました。
しかし、道の途中にセキュリティの男の人が塞ぐように立っていて
何しに行くの?
スーツケースをあの辺で預かってくれるみたいだから行きたい
は?スーツケースはロッカーでしか預けられないしロッカーあっちだから。それか真後ろ。こっちには何もないから。
えーでもあのおばちゃんにこっちに行けばあるって言われたんだけど・・・
あっそ。じゃあ行けば?
とちょっと省略しましたが、少しやり合ってなんとか通してもらえました(笑)
そしてなんとか荷物を預かってくれるキャストに出会えました!
4人に声を掛けて知っていたのはおばちゃん一人のみ!(またはみんな意地悪w)奇跡の出会いでした
①無料で預ける条件
まず対象となる荷物はロックができること!ロックのできるスーツケースであればサイズは問われません。
旅行中に空港でカギを壊されしまった方、ロックするカギを持っていない方、などロックが全くかけられない状態のスーツケースをお持ちの方は対象外です。
余談ですが、私たちはリュックも2つありましたが、そもそも鍵が無いため預けようという発想に至りませんでした。(コインロッカー使用)もし全チャックに南京錠をかけたら預かってもらえるのかは分かりません(笑)
②預け場所(写真アリ)
預けられる場所はこちらの一か所のみ!「Convenience Vehicles」という窓口です。

名前の通り車いすレンタルの為の窓口なんですが、スーツケース預かりサービスも併せて提供してくれているようでした。(そりゃ誰も知らないわけですw)
マップ上で確認
それでは「Convenience Vehicles」の場所をマップで解説していきます。

マップ上のピンクの矢印が「Convenience Vehicles」(車いすの受取場所がココ)
マップ上の②と記載のある場所が「Strollers&Wheelchairs」(車いすを借りる方の受付はココ)

ですのでスーツケースを預けるだけの方々は直接ピンクの矢印で記載の「Convenience Vehicles」へ行きます。
行き方まとめ
ディズニーランドパークのエントランスを正面に立ち、右手側へ進みます。
②の「Strollers&Wheelchairs」が大きくて目立ちますのでこちらを目指して歩きます。
すぐ真横の建物にピンクの矢印で記した「Convenience Vehicles」の文字が確認できます。
③預け方
Convenience Vehiclesにたどり着いたら、キャストさんに荷物を預けたい旨を伝えましょう。
預けるスーツケースの個数と名前を伝えます。代表者の名前で統一で構いませんが、受取時に別々で荷物を受け取りたい場合はそれぞれの名前で伝えましょう。
キャストからも改めて注意がありますが、確実に鍵がロックされているかご自身で再度確認しましょう。荷物を最後に受取り、鍵がちゃんとしまっていなかったことに気付いても後の祭りです。荷物がなくなっていて、中を探してほしいなんてお願いしたらブちぎれられるかと(笑)
最後に荷物と引き換えに「引換券」を受け取ります。スーツケース1つずつにタグをつけてくれますので預けた個数のの引換券を受け取りましょう。世界中どこでも共通ですが、これだけは無くしたら大変です。しっかりと管理してくださいね!

いくら浮いたのだろうか
大型コインロッカーは一番大きなジャンボサイズでUSD$15なので、仮に私達の機内持ち込みサイズのスーツケースを3つをまとめて入れられていたとしても約2200円かかっていたことになります。
ましてや日本から旅行に来た皆さんが預け入れ荷物で大きなスーツケースを持って来ていたら、どれだけのお金が浮くことでしょうか・・・
想像しただけで、この情報を教えてくれたキャストのおばちゃんに大感謝!!そして私が偶然このように記事を書ける立場の人間でよかったと心から思いました!ぜひ活用してください


コメントはお気軽に!