【2025年最新】カナダの格安インターネットOXIOを徹底レビュー!評判・料金・契約方法とクーポンまとめ

カナダで新生活を始める皆さん、インターネット契約でお悩みではありませんか?「料金が高い」「契約が複雑そう」「英語のサポートが不安」といった悩みを抱えている方も多いはず。

そんな方におすすめしたいのが、カナダで人気の格安インターネットプロバイダー「OXIO」です。

この記事では、実際にOXIOを利用している私が、そのリアルな使い心地から、メリット・デメリット、感動レベルのサポート体制、そして誰でも簡単にできる契約方法まで、どこよりも詳しく解説します。この記事を読めば、あなたのカナダでのインターネットに関する不安が解消され、お得で快適なネット環境を手に入れることができますよ。

目次

OXIOユーザーが語るリアルなレビュー

まずは、私が実際にOXIOを使ってみて感じた「良い点」と「気になる点」を正直にご紹介します。

OXIOの7つのメリット

  1. 圧倒的な安さ!大手より月々20ドル以上お得に
    大手キャリアだと月々70ドル以上かかることも多いですが、OXIOなら同程度のプランが50ドル前後から利用できます。固定費を少しでも抑えたい留学生やワーホリの方には最大のメリットです。
  2. 安定した通信速度でストレスフリー
    「安かろう悪かろう」を心配していましたが、私が利用しているプラン(下り75Mbit/s 上り7.5Mbit/s)で、動画視聴やオンラインミーティング、SNSで遅いと感じたことは一度もありません。
  3. 豊富な料金プランから自分に合ったものを選べる
    ライトユーザー向けの安いプランから、オンラインゲームや動画配信も快適な高速プランまで、ライフスタイルに合わせて最適なプランが選べます。
  4. 初期費用・モデム(本体)代・設置工事費がすべて無料
    契約時にかかる費用がないので、気軽に始められます。
  5. 契約期間の縛りなし!いつでも解約OK
    「1年契約」「2年契約」といった縛りがないため、帰国や引っ越しの際も違約金を心配する必要がありません。
  6. ライフスタイルの変化に合わせてプラン変更が可能
    「もっと速いプランにしたい」「少し節約したい」といった場合も、オンラインで簡単にプランを変更できます。
  7. 感動レベルのカスタマーサポート
    後ほど詳しく解説しますが、サポート体制が本当に素晴らしく、英語が苦手な方でも安心して利用できます。

注意したい4つのデメリット

  1. 一部の地方では大手の方が強い可能性も
    OXIOは大手(居住地によってRogersかVideotronまたはCogeco)の回線を借りてサービスを提供していますが、一部の郊外や田舎では、Telusなど、別の大手キャリアの方が電波が多少安定している場合もあると思います。
  2. モデムが届くまでに1週間以上かかることも
    申し込み後、モデムが自宅に配送されるまで少し時間がかかりました。入居後すぐに使いたい方は、早めに申し込むことをおすすめします。
  3. 設置作業の予約が混み合う時期がある
    特に引越しシーズンの9月などは、設置作業員の予約が取りにくいことがあります。こちらも早めの予約が肝心です。
  4. ごく稀に一瞬だけ接続が切れる
    たまーにですが、一瞬だけ接続が途切れることがあります。すぐに復旧するので不便を感じたことはありませんが、一瞬のラグも許されないオンラインゲーマーの方などは注意が必要かもしれません。

OXIOの「神サポート」は本当だった!英語が苦手でも安心です

実際にOXIOを利用していて、一度半日ほどインターネットが使えなくなってしまったことがありました。その時にOXIOのカスタマーサポートにとっても感動しましたので、まとめていきます。

  • サポートはチャットのみ!これが最高に良い
    これは日本人の私からしたら電話サポートしかないところより断然荷が軽い!大きなメリットだと思います。電話でインターネットの接続がどうこうなんて別に日本語でも難しいのに英語でなんてできたら避けたいという私のニーズには少なくともピッタリハマりました(笑)
  • 連絡手段がSMSやインスタDMなど多彩
    サポートへの連絡は【Live chat】【Facebook Messenger】【Instagram】【Eメール】【SMS】から選べます。私はSMSを選びました。Wi-Fiが使えない状況でも、スマホの電波さえあれば連絡できるのが嬉しいポイントです。
  • 専門家による丁寧で迅速な対応
    簡単な自動応答に回答し、現在のルーターの接続状況の写真を送ります。ほどなく専属のエンジニアからの連絡があり、長文で「まずこれを試して」「次にこのランプの色を確認して」と、非常に具体的で分かりやすい指示をくれました。実際言われた通りの手順を踏んで接続が直ったのも素晴らしかったし、一応マニュアルはあるものの、一対一でしっかりと向き合って会話をしてくれている印象を持ちました。一度エンジニアと繋がるとそこからの連絡はタイムリーで行えます。

カナダの様々なサービスで「連絡が遅い・対応が雑」という経験を何度もしてきた私にとって、OXIOの迅速で丁寧なサポートは、自信を持って「評価10/10」と言えます。

簡単5ステップ!OXIOの契約から利用開始までの流れ

契約はすべてオンラインで完結し、とても簡単です。

我が家のモデムはもう2年になります

ステップ1:公式サイトで対応エリアを確認する

まずは、あなたのお住まいがOXIOのサービス提供エリア内かを確認しましょう。公式サイトにアクセスし、住所を入力するだけですぐに結果がわかります。

対応エリアの確認はこちら

ステップ2:自分に合ったプランを選ぶ【選び方のコツも】

OXIOには豊富なプランがあります。私が実際に利用しているプランは上から3番目の49ドルのプランです。ガッチガチのオンラインゲームはしないし、YouTubeの動画投稿などはしませんので現在のプランで遅さを感じたことはありません。スマホのゲームやInstagramのストーリーに動画を投稿したりしますが特に問題ありません。

スクロールできます
月額速度同時接続台数用途
40ドル/月↓25Mbit/s
↑2.5Mbit/s
2台標準画質動画や画像がサクサク見れる
43ドル/月↓30Mbit/s
↑5Mbit/s
4台高画質動画も快適
49ドル/月↓75Mbit/s
↑7.5Mbit/s
8台高画質動画も快適
ライブ配信最低ライン
57ドル/月↓100Mbit/s
↑10Mbit/s
12台オンラインゲームも快適
Youtube等動画投稿最低ライン
71ドル/月↓150Mbit/s
↑10Mbit/s
12台
82ドル/月↓300Mbit/s
↑15Mbit/s
14台ウェブ会議最低ライン
88ドル/月↓750Mbit/s
↑100Mbit/s
20台すべて快適
90ドル/月↓1000Mbit/s
↑100Mbit/s
25台すべて快適
OXIOプラン

(※料金やプランは変更される可能性があります。最新情報は公式サイトでご確認ください)

ステップ3:初月無料クーポンを使って申し込む

プランを決めたら、申し込み手続きに進みます。その際、以下のクーポンコードを入力すると、初月のインターネット料金が全額無料になります。一番安いプランでも40ドル以上、高いプランであれば90ドルを節約することができます。是非利用してみてください。

▼お申し込みはこちらから▼
クーポンコード: RANSAEC

公式サイト

ステップ4:モデムの到着

申し込み完了後、1週間ほどでモデム(ルーターと一体型)が自宅に届きます。ご自身で何かをする必要はありません。申し込み時に指定した日時に設置作業員が訪問するまで大切に保管しておきましょう。

ステップ5:設置完了!その日から利用開始

予約した日時に作業員が来て、5〜10分ほどの簡単な設置作業をしてくれます。完了後、その瞬間から快適なインターネット生活がスタートです!

まとめ:カナダのインターネットはOXIOでお得&快適に!

今回は、カナダの格安インターネット「OXIO」について、私の実体験を交えて徹底解説しました。

  • 月々の料金が圧倒的に安い
  • 速度や品質も十分満足できるレベル
  • 契約縛りや初期費用がなく始めやすい
  • 英語が苦手でも安心のチャットサポート

カナダでのインターネット契約に悩んでいるなら、OXIOは間違いなくベストな選択肢の一つです。ぜひ初月無料クーポンを活用して、お得で快適なカナダライフをスタートさせてくださいね!

▼お申し込みはこちらから▼
クーポンコード: RANSAEC

公式サイト

良かったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次