【バンクーバー発】シアトル行き高速バス完全ガイド|料金比較からモデルプランまで網羅


バンクーバー在住の皆さん、または旅行中の皆さん!「週末、どこか行きたいな…」と思ったら、お隣アメリカの都市・シアトルへの小旅行はいかがですか?
「でも、国境越えって面倒くさそう…」
「飛行機は高いし、車の運転は不安…」
そんなあなたにこそ、最強の交通手段「高速バス」をおすすめします!
実は、バンクーバーとシアトルを結ぶバスは、驚くほど安くて、便利で、快適なんです。
この記事では
- 他の交通手段との徹底比較
- 主要バス会社の料金や特徴
- 不安な国境越えの手順
- そのまま使える!1泊2日・2泊3日のモデルプラン
まで、あなたの疑問や不安をすべて解消します。
他の交通手段と徹底比較!


まずは、なぜバスが「最強」なのか、飛行機、電車、そして車(レンタカー含む)と比較してみましょう。
交通手段 | 料金(片道目安) | 所要時間 | メリット | デメリット |
---|---|---|---|---|
高速バス | $25-60 | 3~4時間 | 圧倒的に安い、ダウンタウン発着で便利、荷物制限が緩い | 渋滞で遅れる可能性、座席は電車ほど広くない |
電車 | $35-100 | 3.5~4.5時間 | 景色が良い、座席が広く快適、車内販売がある | バスよりやや高い、便数が少ない |
飛行機 | $300~ | 約1時間 (※) | 移動時間が短い | 空港への移動・待ち時間、保安検査が面倒、料金が高い |
レンタカー | $100~/日 +α | 3時間~ | 郊外にも行ける自由度の高さ | レンタル代・保険・駐車代で高額に、運転の疲労、国境越えの手間 |
自家用車 | ガソリン代+駐車代 | 3時間~ | 最も自由度が高い | 国境の混雑、シアトル市内の高額な駐車料金、運転の疲労 |
(※) 飛行時間は短いですが、空港への移動、2時間前のチェックイン、到着後の移動を含めると、結局バスや電車と総移動時間は変わりません。
なぜ「高速バス」が一番賢い選択なのか?
表を見ると、どの交通手段にもメリットはあります。しかし、「お金」と「手間」という2つの視点で考えると、答えは非常にシンプルです。
- 飛行機は、一見速そうですが、空港での待ち時間を含めると総時間はバスと大差なく、料金は何倍もします。
- 電車は、快適ですが、バスより少し高く便数も限られます。
- レンタカーや自家用車は、自由な反面、国境の混雑、慣れない道の運転、そして何よりシアトル市内の高額な駐車料金という大きな出費とストレスが待っています。
その点、高速バスは圧倒的に安い料金で、バンクーバーのダウンタウンからシアトルのダウンタウンへ。運転も駐車も国境越えの心配もせず、ただ座っているだけで到着します。つまり、時間とお金を最も効率的に使え、余計な手間やストレスから解放してくれるのが高速バスなのです。
バンクーバー⇔シアトル間の主要バス会社を徹底比較!
現在、バンクーバーとシアトル間を運行している主要なバス会社は主に2社。料金、便数、利便性などが大きく異なるため、それぞれの特徴を知って、あなたの旅に最適な会社を選びましょう。
1. FlixBus(フリックスバス)- 便数の多さと速さが魅力!


ヨーロッパ発の格安バス会社で、北米でも主要都市間を結ぶ路線を多数運行。緑色の車体が目印です。
- ウェブサイト:FlixBus
- 特徴: 1日7便前後と圧倒的な運行本数を誇り、スケジュールに合わせて柔軟に時間を選べます。停車駅を主要ターミナルに絞っているため、移動時間が短いのが最大の強み。アプリが使いやすく、予約から乗車までスムーズです。
- 料金目安: $39.99~
- 車内設備: 無料Wi-Fi、電源、トイレ
- こんな人におすすめ:
- 移動時間を少しでも短縮したい人
- 出発・到着時間を細かく選びたい人
- アプリで手軽に予約を済ませたい人
バンクーバーのバス停一覧
バス停名 |
---|
Pacific Central Station |
シアトルのバス停一覧
バス停名 |
---|
Seattle Tacoma Intl Airport |
Seattle Bus Station |
University of Washington |
2. Quick Shuttle(クイックシャトル)- 価格と利便性のバランス型!


その名の通りシャトルバスとして、両都市の広範囲なエリアをカバーしているのが特徴です。
- ウェブサイト:Quick Shuttle
- 特徴: 運賃がFlixBusより安いことが多く、費用を抑えたい場合の第一候補になります。バンクーバーのダウンタウン主要ホテルやカナダプレイス(クルーズターミナル)、シアトルのアウトレットやコンベンションセンターなど、停車駅が非常に多いのが魅力。目的地近くで乗り降りできるため、大きな荷物がある場合に便利です。ただし、運行は1日1〜2便と少なく、停車駅が多い分、全区間の所要時間は長くなる傾向があります。
- 料金目安: $39.29~
- 車内設備: 無料Wi-Fi、トイレ
- こんな人におすすめ:
- とにかく費用を抑えたい価格重視の人
- ホテルやクルーズターミナルから直接乗り降りしたい人
- 時間に余裕があり、楽な移動を優先したい人
バンクーバーのバス停一覧
バス停名 |
---|
Waterfront Skytrain Station |
Canada Place (Cruise Level) |
Canada Place (Curbside) |
Holiday Inn on Howe Street |
River Rock Casino |
Chevron Station Surrey |
シアトルのバス停一覧
バス停名 |
---|
Bellingham Airport |
Tulalip Seattle Premium Outlets |
Tualip Resort Hotel |
Washington State Convention Center |
Pier 91 |
Pier 66 |
SeaTac – Seattle Tacoma International Airport |
【一目でわかる!バス会社比較表】
さて、これら2つのバス会社。どちらも魅力的ですが、結局どちらを選べば良いのでしょうか?
あなたの旅のスタイルや優先順位に合わせて最適な選択ができるよう、「価格」「運行本数」「速さ(所要時間)」「利便性(停車駅)」の4つのポイントで、両社の違いをまとめました。
比較ポイント | FlixBus | Quick Shuttle |
---|---|---|
価格 | 〇(やや高め・変動制) | ◎(安いことが多い) |
運行本数 | ◎(1日7便前後と多い) | △(1日1~2便と少ない) |
速さ(所要時間) | ◎(停車駅が少なく速い) | 〇(停車駅が多く時間がかかる) |
利便性(停車駅) | 〇(主要駅に限定) | ◎(ホテルや観光地など多数) |
予約のしやすさ | ◎(アプリが優秀) | 〇(ウェブサイトで予約) |
比較表の通り、両社は対照的な特徴を持っています。
時間とスケジュールを優先するなら → FlixBus
- 「朝早く出て、午前中からシアトルを楽しみたい!」
- 「移動時間は短い方がいい!」
- 「たくさんの便から好きな時間を選びたい!」
安さとドアツードアの楽さを求めるなら → Quick Shuttle
- 「とにかく一番安い方法で行きたい!」
- 「スーツケースを持ってホテルから直接乗りたい!」
- 「時間に余裕はあるから、楽に移動したい!」
どちらのバスも安全で快適な旅を提供してくれます。あなたの旅で何を一番大切にしたいかに合わせて、ベストなバスを選んでくださいね!
これで安心!バスでの国境越えマニュアル


バスでの国境越えは、運転手さんが案内してくれるので実はとっても簡単です。
【持ち物】
- パスポート
- カナダのビザ:PR/ワーク/ワーホリ/学生/観光など、カナダに帰国する際に有効なビザが必要です。
- ESTA(エスタ): 日本国籍の方は渡米に必須なアメリカの観光ビザ。事前にオンラインで必ず申請しておきましょう。
- 滞在先の住所と電話番号(ホテルの予約確認書など)
【国境での流れ】
- バスが国境のアメリカ側審査場に到着します。
- 運転手の指示に従い、全員が荷物をすべて持ってバスを降ります。
- 入国審査の建物に入り、審査官のカウンターに並びます。
- 自分の番が来たら、パスポートを提示。審査官から「目的は?」「何日間滞在するの?」「どこに泊まるの?」といった簡単な質問を英語でされます。落ち着いて答えましょう。
- 指紋の登録や顔写真の撮影をします。
- 審査が終わったら、バスに戻って他の乗客を待ちます。全員が揃ったら出発です!
ポイント: バス会社が乗客リストを管理しているので、乗り遅れる心配はほぼありません。審査官の指示にしっかり従い、正直に答えれば大丈夫です。
【FlixBusで行く!】朝7時発・翌日夕方帰り 1泊2日シアトル王道モデルプラン
今回は、具体的なバスのスケジュールに合わせて、シアトルを最大限に楽しむためのリアルなモデルプランをご紹介します。


【利用するバス】
- 行き: 7:00am バンクーバー発 → 10:55am シアトル着 (FlixBus)
- 帰り: 5:00pm シアトル発 → 9:00pm バンクーバー着 (FlixBus)
このプランのポイントは、「Seattle Bus Station」というダウンタウン中心部のバス停を利用すること。移動の無駄をなくし、効率よく観光地を巡りましょう。
1日目:シアトルの「顔」を巡る王道観光デー
時刻 | アクティビティ |
---|---|
7:00 am | バンクーバー (Pacific Central Station) を出発! FlixBusに乗って、車窓からの景色を楽しみながらシアトルへ。 |
10:55 am | シアトル (Seattle Bus Station) に到着! まずは予約したホテルへ向かい、チェックイン前でも荷物を預けて身軽になりましょう。 |
12:00 pm | パイク・プレイス・マーケットで活気あふれるランチタイム! 有名な魚投げを見学したら、Pike Place Chowderで絶品クラムチャウダーを味わうのが鉄板コース。行列必至ですが、並ぶ価値ありです! |
2:00 pm | 元祖スターバックス1号店へ。 写真を撮ったり、ここでしか買えない限定タンブラーやマグカップを探したりするのも楽しい時間です。 |
3:30 pm | シアトル・グレート・ウィール(大観覧車)からウォーターフロントを一望! マーケットから海辺へ少し歩けば、美しい景色が待っています。 |
5:00 pm | モノレールに乗ってスペースニードルへ! ダウンタウンからシアトル・センターまで、近未来的なモノレールであっという間に移動。夕暮れ時に展望台に登れば、夕日に染まる街とレーニア山の絶景が見られるかも。 |
7:30 pm | おしゃれなエリアでディナー。 Amazon本社があるサウス・レイク・ユニオンや、個性的なお店が集まるキャピトルヒルには、美味しいレストランがたくさん。少し足を延ばして、ローカルな雰囲気を楽しんでみては? |
9:30 pm | ホテルに戻り、明日に備えてゆっくり休みましょう。 |
2日目:アートとカルチャーに触れる散策デー
時刻 | アクティビティ |
---|---|
9:00 am | ホテルをチェックアウト。帰りのバスの時間まで、荷物はフロントに預けておきましょう。 |
9:30 am | チフーリ・ガーデン・アンド・ガラスで感動体験。 スペースニードルのすぐ隣にある、息をのむほど美しいガラスアートの美術館です。屋内も屋外も、どこを撮っても写真映えします。 |
11:30 am | ポップカルチャーの祭典、MoPOPへ! 音楽、SF、ゲーム好きにはたまらない博物館。フランク・ゲーリー設計の奇抜な建物も必見です。 |
1:30 pm | ダウンタウンに戻り、デパートのフードコートや気になっていたカフェで気軽にランチ。 |
2:30 pm | 最後のお土産探し&フリータイム。 Nordstromなどのデパートを覗いたり、ダウンタウンを散策したり。バスの中で食べるお菓子を買っておくのも忘れずに! |
4:00 pm | ホテルで荷物を受け取ります。 少し早めにバス停に向かうと安心です。 |
4:30 pm | Seattle Bus Stationに到着。 お手洗いを済ませ、乗車準備を。 |
5:00 pm | FlixBusに乗ってバンクーバーへ出発! 楽しかった思い出に浸りながら帰りましょう。 |
9:00 pm | バンクーバー (Pacific Central Station) に到着。 お疲れ様でした! |
ホテル案内
このプランでは、「Seattle Bus Station」や「Westlake Center(モノレール乗り場)」周辺のダウンタウン中心部にホテルを取るのが最も効率的です。徒歩で主要スポットを回れるため、時間を有効に使えますよ。
\ Seattle Bus Station周辺のホテルを探す /
\ Seattle Bus Station周辺のホテルを探す /
まとめ:最高のシアトル旅は、バス一本で叶う
バンクーバーからの週末旅行、思い立ったらすぐ行けるのがシアトルの魅力です。そして、その旅を最もスマートに実現してくれるのが「高速バス」という選択肢でした。なぜなら、バス旅には「圧倒的な安さ」「驚くほどの手軽さ」「時間の効率の良さ」という、嬉しい三拍子が揃っているからです。
飛行機のような運賃の高さや空港での待ち時間はなく、車のように運転の疲れや駐車場の心配もいりません。バンクーバーの便利な場所から乗り込み、車窓を眺めているうちにシアトルの中心部へダイレクトに到着する。このストレスフリーな移動が、旅全体の満足度をぐっと高めてくれるのです。
チケットは早めに予約すればするほどお得になります。さあ、今すぐ公式サイトでバスのスケジュールをチェックして、気軽に、そして賢く、最高のシアトル旅行を計画してみませんか?