Tommee Tippee
Tommee Tippee(トミーティッピー)はイギリスのニューカッスル・アポン・タイン発のベイビーブランドです。世界中で広く展開しており、アメリカやカナダでもとても有名です。
ニューカッスル・アポン・タイン(Newcastle upon Tyne、イギリス英語発音:[ˈnjuːkɑːsl əˌpɒn ˈtaɪn] ( 音声ファイル)現地発音::[njuːˌkæsəl əˌpən ˈtaɪn] ( 音声ファイル))は、イングランド北東部、タイン川河口近くに位置する工業都市で、タイン・アンド・ウィア州に属する。しばしばニューカッスルと略される。またニューキャッスルと表記されることもある。市の人口は約30万人。周辺都市のゲーツヘッドやサンダーランドを含めた100万人都市圏の中心でもある、北部イングランド最大の都市
ウィキペディア
ミルクと母乳を両立できるママの味方
Tommee Tippeeの哺乳瓶は「ミルクと母乳を両立させられるボトル」としてその名を轟かせています。
日本ではやっぱり未だにミルクは良くない、だとかおっぱいであげないと子供が可哀そうだ、とかそんな言葉を耳にしますよね。海外では今やまずはママがストレスを抱えないように、という感覚が成立しています。
ニップルの秘密
なぜTommee Tippeeが選ばれるのかは哺乳瓶の先端部分である「ニップル(ちくび)」に秘密が隠されており、ママたちのニップルそのもののように収縮したり、ストレッチ性があり動かす事ができるのです。
これがママ達に大好評!沢山のベイビー用品の賞を勝ち取ってきたようです。
ニップルは赤ちゃんの成長に応じて4段階から選べます!
0m+ vari flow -0カ月生まれたて
0m+ slow flow -0カ月から少しずつ
3m+ med flow -3カ月経ったら
6m+ fast flow -半年頃からのガブガブ飲みに
ボトルの秘密
現在Tommee Tippeeが販売しているのは全4タイプ。ご自身でお好みのボトルタイプを選べます。
- Closer to Nature Baby Bottles
- Advanced Anti-Colic Baby Bottles
- Glass Bottles
- Silicone
中でも1番有名なボトルタイプは「Closer to Nature Baby Bottles」。今回はこちらを紹介していきます。
Closer to Nature Baby Bottles
- 本物のおっぱいのような心地のニップル部分
- anti-colic仕様(赤ちゃんが空気を飲みこんで腹痛を起こさないように工夫がなされた)バルブ
- 5ozと9ozのボトルはslow flowのニップル付き-新生児から対象
- 11ozのボトルはmed flowのニップル付き-3カ月以上が対象
Anti-Colicについて深堀り
Colicは日本語でなんという単語が存在するのか、と翻訳をしてみましたが出てきたのは「疝痛(せんつう)」。私の知識が浅いのかもしれませんが、聞いたことのない単語でした。
症状はというと、ミルクやおっぱいを飲む際に一緒に空気を飲みこんでしまうことによって胃腸にガスが溜まり「胃腸に感じる激しい痛み」の事を指します。そう、このColicに泣いて苦しむ赤ちゃんが可哀そうということで、Colic症状を引き起こしにくくするという意味の「Anti-Colic(アンチ・コリック)」という単語が存在するのです。
そしてこのAnti-Colicの商品が示すのは「赤ちゃんが哺乳瓶からミルクを飲んだ時に、一緒に飲みこんでしまう空気を極力減らす事で、Colic症状を起こしにくくしよう」という赤ちゃんの身体の為を思った商品なのです。
海外では赤ちゃんのこともお母さんのことも、少しでも楽にしてあげたいと願う人たちが沢山いるのです
コメントはお気軽に!